木製内装材の
オネスト・アンド・パートナーズ

incombustible

不燃突板

ABOUT 設計士の“こだわり”を叶える
オネスト・アンド・パートナーズの
不燃突板

不燃突板

近年、天然木を使ったナチュラルな内装が人気を集めています。

一方で木材は、規定の内装制限(耐火性)を担保できないケースも多く『木材以外を使わざるを得ない…』という設計士の声もこれまで数多く聞いてきました。

木材の専門家として、設計士・デザイナーの「こだわり」を叶えたい。

そんな想いで生まれたのが、当社の不燃突板(ナチュラルボード)です。

FEATURE 最高等級の
耐火性能で、
「安全性」も
「デザイン性」も。

不燃突板

当社の不燃突板(ナチュラルボード)は、火山性ガラス質複層板に天然木突板を練付した「内装用不燃ボード」です。

およそ0.2mmの天然木を貼り合わせることで、木材本来の「美しさ・肌触り」をそのまま残した不燃内装材を実現しました。

物販店・飲食店の壁をはじめ、キッチン天井やカウンターなどの“内装制限がある箇所”にも採用いただけます。

国土交通大臣の定める耐火基準に合格

国土交通省大臣が定める耐火基準は、不燃性の持続時間によって3等級に分類されています。
当社の不燃突板はすべて、国土交通大臣の定めるの最高等級「不燃木材」を取得しています。

基準

不燃木材 準不燃木 難燃木材

不燃性の持続

加熱開始後20分 加熱開始後10分 加熱開始後5分

総発熱量

8ML/平方メートル以下 8ML/平方メートル以下 8ML/平方メートル以下

(国土交大臣認定 不燃認定番号:NM-1272)

REASONS 当社の「不燃突板」が選ばれる理由

不燃突板

30種以上の天然木から
内装にあわせて選択可能

ナラ、チーク、タモ、ウォールナットをはじめ「30種以上」の豊富な樹種をご用意。

店舗・飲食店などの商業施設はもちろん、オフィスや住宅など、内装にあわせた最適な天然木からお選びいただけます。

不燃突板

長さ・幅・グラデーションまで
こだわりオーダーも承ります

特に不燃木材は「生産ロット」の兼ね合いで、細かなオーダーが難しいもの。

  • あと数ミリだけ長くしたい…
  • 木目や節(ふし)は残したい…
  • 同じ樹種で、グラデーションをもう10色…

これらの設計士・デザイナーのこだわりオーダーまで柔軟に対応します。

「他社に断られたデザイン」もぜひご相談ください。

不燃突板

内装デザインに
合わせて
木工職人が“手作業”で加工

木材本来のナチュラルな仕上がりはもちろん、木質感を活かすマットクリア塗装まですべて職人の手作業で加工。

ナチュラル、和風、モダン、ヴィンテージ感など、内装イメージに合うよう、1枚ずつ丁寧にデザインしています。

WORKS 導入事例

飲食店・料亭

店舗・商業施設

オフィス

不燃突板

様々な色や素材の組み合わせた内装を
シミュレーションできます。

「こんな雰囲気の内装にしたい」というご依頼は多く頂きますが、具体的に「どの製品を使えば良いか」までは分からないお客様がほとんどです。

サイト上で床・天井・床、それぞれお好みの木材を選んだ時の印象を確認しながら製品選びの参考にして頂ければと思います。

FLOW 製造から納品までの流れ

天然木の厳選

職人の目と知識を活かして、世界各地から集められた天然木から「突板加工に最適な木材」を選定。
その後、加工しやすく煮詰めた木材を薄くスライスします。

突板の選定

ご要望いただいたレイアウト・デザインに合う最適な突板を選定します。

突板の張り合わせ

選定した突板を不燃ボードに張り合わせます。
ズレが発生しないよう、張り合わせはすべて「職人の手作業」で実施。

加圧密着

張り合わせた突板を、専用のプレスマシンで加圧密着します。

バリ取り及び、品質検査

張り合わせた突板をカットし、残ったバリを撤去します。
あわせて品質チェックを実施。不良や目割れがないかを入念に検査します。

研磨・塗装・検品・梱包・納品

木工職人による塗装・研磨を経て、納品となります。
数量にもよりますが、ご注文からおよそ3週間程度でご納品となります。

よくある質問

飲食店やキッチンなど「火を扱う箇所」でも大丈夫ですか?

国土交通省からの不燃認定を取得しているため、火を扱う場所への採用もご検討いただけます。
設計予定の内装における「内装制限(耐火等級)」についても、お気軽にご相談ください。

実際のサンプルは見れますか?

はい、可能です。まずはサンプル請求(無料)から、ご希望の樹種をご選択ください。

サンプル請求する >

白華現象は起こりますか?

当社の不燃突板は、不燃材に天然木突板を練付した「内装用不燃ボード」ですので、白華現象は発生しません。

塗装の種類は何がありますか?

オイル塗装をはじめ、ウレタン樹脂塗装、(クリア塗装、着色塗装)などをお選びいただけます。
塗装についてもお気軽にご相談ください。

不燃でご使用の場合は表面に必ずウレタン樹脂塗装が必要となります。

色ムラはありますか?

天然木ゆえに基材の色ムラ等はございます。
色ムラ少なめをご希望の場合はご注文前に相談ください。

「節あり or なし」は選べますか?

樹種にもよりますが、ご選択いただけます。

ナチュラルボードって何?

弊社のナチュラルボードはパネル材で、ダイライトに突板を練りつけた商品となります。(合板のご用意もございます。)

不燃突板の施工方法は?

接着剤と両面テープの併用をお願いしております。
天井面は必要であれば、フィニッシュネイル・ピンネイルをご使用ください。

外部で使用できますか?

ご使用いただけません。
外部・浴室・軒天・その他水廻り(湿気や水分を要する部位)での使用はしないでください。

CONTACT US お問い合わせ

天然木練付不燃ボード、フローリング材、造作材など、
内装用木材に関してのご相談は、オネスト・アンド・パートナーズへ。