木製内装材の
オネスト・アンド・パートナーズ

blog

広葉樹

広葉樹・針葉樹の違いは?内装材としてオススメの樹種まで詳しくご紹介! | 針葉樹

広葉樹・針葉樹の違いは?内装材としてオススメの樹種まで詳しく…

広葉樹ってどんな木材? 広葉樹は文字通り「広い葉をもつ木」のことで、「落葉樹」と称されることもあります。広葉樹は成熟しきっても背丈があまり高くならないのが特徴で、その代わりにずっしりとした太い幹をつけるのが特徴です。 また内装用木材とし…
ナラ材とは?木材の特徴から採用前の注意点まで解説! | 広葉樹

ナラ材とは?木材の特徴から採用前の注意点まで解説!

そもそも「ナラ材」とは? ナラはブナ科コナラ属の落葉広葉樹で、日本や中国、ロシアなどが主な原産国です。 また日本(特に北海道産)のナラは、その高い耐久性と耐水性から「ジャパニーズオーク」とも呼ばれ、世界に誇る銘木にもなっているのです。 …
「タモ」ってどんな木材?内装材としての特徴やメリット・デメリットを解説! | 広葉樹

「タモ」ってどんな木材?内装材としての特徴やメリット・デメリ…

「タモ」ってどんな木材? タモは、モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹から採取される木材で、日本では本州の北中部や北海道まで、海外では主に中国、ロシア、朝鮮半島などと幅広い地域に生息しています。タモはその強固さと高い弾力性から、建材や家具とし…
内装の定番!ウォールナットの特徴やメリット・デメリットとは? | 広葉樹

内装の定番!ウォールナットの特徴やメリット・デメリットとは?

「ウォールナット」ってどんな木材? ウォールナットは、クルミ科クルミ属の落葉広葉樹で、最高品質のウォールナットは「アメリカンブラックウォールナット」とも呼ばれています。主にアメリカ東部から中部の標高の高い山々に自生しており、厳しい寒さの中…

CONTACT US お問い合わせ

天然木練付不燃ボード、フローリング材・ウッドデッキなど、
内装用木材に関してのご相談は、オネスト・アンド・パートナーズへ。